ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

社会 パッカー車体験(4年 5月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は社会科の学習で、「ごみのしょりと利用」という単元の学習をしています。4月に宿題で行った家庭のごみ調べでは、様々な種類のごみが毎日出ていることがわかりました。それらのごみがどのように処理されているのか、また利用されているのかを学習しています。

 5月23日は環境事業センターの職員さんにお越しいただき、ごみの処理や分別、3R(リデュース、リユース、リサイクル)やパッカー車についての出前授業を行っていただきました。
続きを読む

4年春の遠足その10

画像1 画像1
少しギリギリでしたが、みんな一生懸命歩いて予定通りの電車に乗ることができました。そして、無事学校に到着。とても充実した1日になりました。さてみなさん、「家に帰るまでが遠足」ですよ。

4年春の遠足その9

画像1 画像1
まだまだ遊びまくりです!

4年春の遠足その8

画像1 画像1
お腹いっぱいになった後は、遊具で遊びまくりです!
画像2 画像2

4年春の遠足その7

画像1 画像1
いよいよ、待ちに待ったお弁当タイムです。みんなたくさん歩いたのでお腹はぺこぺこのはず。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地