ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

常盤ダンスフェスティバル 〜発表会編〜 (5年4組 体育 1月30日)

4時間目、講堂で4組の「ダンス発表会」が開かれました。

ウォーミングアップで6グループが一斉に踊りだしました。同じ曲なのに、違う動き! みんなレディー・ガガの曲のリズムにのってダンス! ステージ上から見ていましたが、見事な眺めでした!
続きを読む

Come on Let's Dance ! (5年1組 体育 1月28日)

画像1 画像1
4時間目、講堂から聞き覚えのある音楽が聞こえてきたので行ってみると、5年1組の子どもたちがダンス(表現運動)をしていました。
続きを読む

留学生との交流 (5年 総合 1月23日)

5時間目、関西外語専門学校の留学生と教室で交流しました。1クラス3〜4名ずつ、全員で21名の方が来てくださいました。アメリカ、台湾、韓国、イタリア、スウェーデン、香港、マカオと出身地もさまざま、来日してからの日数もさまざまの方たちです。
続きを読む

常盤ダンスフェスティバル! (5年4組 体育 1月20日)

6時間目、講堂で教員対象の参観授業(教員の研究・研修)が行われました。5年4組の体育「リズムダンス」の授業です。今回は、常盤小学校の先生だけではなく、大阪市内のいろいろな学校の先生(特に体育を研究している先生)が授業を見に来ていました。全部で30名以上の先生が参観していたでしょうか。
続きを読む

ポスター掲示中! (5年 1月19日)

画像1 画像1
12月から、阿倍野筋・松崎町の各所に5年生が描いたポスター(絵画作品)が掲示されています。もうご覧になりましたか? 「道路をきれいに」「放置自転車の防止」を呼びかけたポスターで、『ゆめまちロードOSAKAあべの』の取り組みの一環です。
続きを読む
学校行事
3/7 あべのハルカスグランドオープン テープカット
3/10 PTA登校安全見守りボランティア活動
3/11 6年校内奉仕清掃
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/12 PTA登校安全見守りボランティア活動
PTAベルマーク集計作業
3/13 集会1・3・5年予備日
PTA登校安全見守りボランティア活動
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地