ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

年度末の風景 その4 (5年3,5組 3月20日)

画像1 画像1
5年3組は、5,6時間目がお楽しみ会。このごろ入念に準備・練習をしていましたね。

見に行ったとき、ちょうど3人の子がペープサート(紙人形劇)をしていました。しかし、話の途中いきなり仮面劇に発展! 自らCDデッキを操作、不思議な音楽が流れてきたかと思ったら、ゆる〜いエグザイルダンス! ツボにはまってしまいました!
続きを読む

年度末の風景 その3 (5年2組 3月20日)

画像1 画像1
5,6時間目がお楽しみ会。クイズ、バトン、マジック、紙芝居など。クイズも、イントロ・ジェスチャー・三択といろいろです。
続きを読む

講堂のステージで (5年4組 3月19日)

画像1 画像1
パワーアップタイムに、5年4組の子どもたちが講堂へ。ダンスの発表会をするためです。体育の授業としてのダンス(表現運動)は1月末に終わっているのですが、パワーアップタイムにグループごとで練習していたそうです。
続きを読む

とある5年生の日記 (3月19日)

画像1 画像1
「今日、卒業式がありました。私は五年生なので在校生でした。

卒業式で思ったことは、来年は私たちがこの場所にいて、ときわ小学校のリーダーなんだなあということです。

卒業式には、F先生やH先生が来てくださっていたので、なつかしく、うれしく思いました。
続きを読む

卒業式前日準備 (5年 3月17日)

画像1 画像1
6時間目、5年生と教職員で卒業式の前日準備を行いました。式場となる講堂の中はもちろん、来賓の控室となる分校1階、卒業生や保護者の方が通る玄関やロビー、使う可能性のあるトイレなど、幅広く入念に行いました。
続きを読む
学校行事
3/24 修了式
大掃除
3/25 春季休業
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地