ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

社会見学に行ってきました! (5年 2月4日)

画像1 画像1
朝日新聞大阪本社大阪科学技術館に行ってきました。1,2組は先に朝日新聞社、3〜5組は先に科学技術館と、二手に分かれての見学です。

朝日新聞大阪本社では、編集局を中心に見て回りました。上の写真は、おみやげの社会見学記念号外です。学級ごとに撮った集合写真が入っています。当日の朝日新聞の1面をベースに作られているそうです。
続きを読む

留学生との交流スタート!(5年 総合 1月20日)

画像1 画像1
5年生は、例年、関西外語専門学校の留学生と交流学習をしています。今年度は、今日が1回目。毎回1学級8名ずつ、40名の留学生が来てくださることになっています。留学生の出身地域は、アメリカ、イギリス、インドネシア、韓国、スウェーデン、タイ、台湾、中国、香港、マカオとさまざま。来日してからの日数もさまざまのみなさんです。

まずは、本校ロビーでご対面。子どもたちが、自分のクラスに来てくれる方の名前を書いたボードを掲げてアピール。そろったところで教室へ移動です。
続きを読む

ごはんとみそ汁!その4 (5年5組 家庭科 11月27日)

画像1 画像1
ごはんとみそ汁、ラストは5組の子どもたちです。

調理をしながら片づけも同時に行っている班が多かったです。段取りよく仕事ができていました。前回の調理実習よりもスムーズにいっていたのではないでしょうか。
続きを読む

ごはんとみそ汁!その3 (5年2組 家庭科 11月27日)

画像1 画像1
1,2時間目にごはんとみそ汁づくりをしたのは、2組の子どもたち。

ごはんが少々こげた班があったようですが、それも思い出の1ページということで…。
続きを読む

ごはんとみそ汁!その2 (5年1組 家庭科 11月26日)

画像1 画像1
1,2時間目は、1組が調理実習です。どの班も、なかなか上手にできていましたよ。
続きを読む
学校行事
3/4 PTA実行委員会
PTA全委員会・各常置委員会
PTA役員推薦委員会2
3/5 PTA校庭開放・図書館開放
3/7 6年茶話会
登校安全見守りボランティア活動
3/8 4〜6年6時間授業
6年校内奉仕清掃
登校安全見守りボランティア活動
学校協議会
3/9 講堂シート敷き(5年)
登校安全見守りボランティア活動
3/10 登校安全見守りボランティア活動
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地