ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

お弁当づくり (6年4,2組 家庭科 2月26,27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生のフルーツ白玉に対して、6年生の調理実習はお弁当づくりにチャレンジです。ニンジンのきんぴら、たこウインナー、オクラのゴマ和え、白ごはんに、デザートのイチゴのゼリーです。班ごとでメニューを1つずつ担当し、「あげて もらって」お弁当を完成させます。

完成したお弁当、色合いが良くて食欲をそそります。4組の、とある班の子にミニお弁当をもらったので、その場で実食! 味つけや火のとおり具合もバッチリで、とてもおいしかったです。

見た目も味もお見事! 小学校生活最後の調理実習は、「めでたし めでたし」ということで。
学校行事
3/9 6年茶話会
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/10 6年校内奉仕清掃
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/11 PTA登校安全見守りボランティア活動
3/12 PTAベルマーク集計作業
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/13 PTA登校安全見守りボランティア活動
その他
3/12 文の里中学校卒業式
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地