ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

調理実習(6年4組 5月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は家庭科の学習で調理実習を行いました。

 今回のメニューは野菜炒めです。ニンジンやキャベツ、ピーマンを炒めて調理しました。

 食材の切り方や炒める順番を意識しながら取り組みました。班で協力・分担しながら活動することができました。

頼れる存在に(6年 5月2日)

画像1 画像1
 4月11日から給食がスタートしていますが、この間、6年生が1年生の分の食器やごはん、牛乳を教室まで運んでくれていました。今日(5/2)は、その最終日でした。

 3時間目後の15分休み、給食着に着替えた6年生が、担当クラスの分を手際よく各教室へ運んでいきます。

 6年生が教室に運び入れてくれると、口々に「ありがとう」と笑顔で手を振る1年生。この日が最後ということで、6年生が前に整列すると、いつも以上に大きな声で「ありがとうございました」とお礼を言っていました。

 1年生の下校後には、1年生の教室とろうかも6年生が掃除してくれていました。掃き掃除に拭き掃除、机をきちんと並べなおして…。

 6年生のみなさん、約1か月のお手伝い、ありがとう。これからも、1年生にとって「頼れる存在」であり続けてくださいね。

全国学力・学習状況調査(6年 4月18日)

画像1 画像1
 6年生を対象に「全国学力・学習状況調査」を実施しました。国語・算数の2教科です。

 6年生のみなさん、最後までがんばることはできましたか? 朝からの慣れないテストで大変だったと思います。本当にお疲れ様でした。
続きを読む

香ばしいにおいの正体は?(6年 4月14日)

画像1 画像1
 何やら香ばしいにおいがただよう職員室。運動場に出てみると、6年生が火を使った理科の実験をしていました。

 2つの空き缶の中に、それぞれ割りばしを入れて燃やす実験。割りばしが燃えるにおいが職員室に漂ってきていたわけですね。

 2つの空き缶のうちの1つは、缶の下の方にたくさんの穴があけられていました。燃える様子を見ていると、炎の大きさや煙の出方に違いが。鎮火後の燃えかすにも違いがあったようです。いったいなぜ?

 教室に戻って、その理由を考え、意見交流をしながら、この実験で分かったことをノートにまとめていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地