保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

雲のようすと天気の変化(5年理科) (10月27日)

5年生は理科の時間に、雲と天気の変化について学習をしています。
雲と天気には、どんな関係があるのか。
今日は運動場に出て、雲の様子を実際に観察しました。
上空で様々な雲を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たのしかったね!うんどうかい!(2年図画工作) (10月27日)

日曜日に終わった運動会。
運動会当日は、たくさんの人に見に来てもらい、力いっぱいに走って、ダンスも練習の成果をみなさんに見てもらうことができました。
今日は1人1人の“思い出”となった運動会を、絵に描いてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くらしの中の和と洋(4年国語) (10月27日)

国語の時間に「くらしの中の和と洋」について学習している4年生。
私たちの暮らしは、和と洋のものが上手くまじりあった中で生活を送っていますが、実際に和と洋のものを取り上げて、それぞれどのような特徴や利点があるのか考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公園の問題をみんなで考えよう(3年総合) (10月27日)

3年生は総合的な学習の時間に、公園の問題について学習をしています。
地域の公園は、みんなが気持ちよく使えるようにどのような工夫がされているのか、また、どんな問題があるのか、実際に公園を見学して気づいたことをグループでまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋見つけ(2年生活科) (10月26日)

2年生が生活科「秋見つけ」の学習をしに、抱月公園に行ってきました。
10月に入っても暑い日が続いていましたが、先週から気温が下がり、一気に秋が深まってきた感じがします。
公園には赤や黄色に色づき始めた葉っぱや、増え始めた落ち葉など、秋を感じさせるものがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31