保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

11月7日 2年生活

画像1 画像1
2年生の生活科は「町たんけん」の学習です。
この学級でも、町たんけんをクイズにして交流しました。

11月7日 4年算数

画像1 画像1
4年の算数。今日は平行の学習です。
垂直と平行をそれぞれ学び、また図形に書いたり、直角のしるしを書くことを学んたりしながら、図形への理解を深めています。

11月7日 5年家庭

画像1 画像1
5年の家庭科、今日は調理実習です。
煮干しで出汁を取るお味噌汁。具材にあげやネギを入れました。そして、コンロでご飯を炊きました。子どもたちの中には、調理実習に向けて、家で練習した子もいました。また、調理のできばえにみんな満足していました。

11月7日 6年体育学習発表会に向けて

画像1 画像1
6年は1時間目に体育館で、学習発表会の演奏と歌唱の練習をしました。
演奏は学級毎と学年全体の2種類をしました。昨日よりも今日、さらに上達していました。あと半年を切った小学校生活、子どもたちのがんばる姿を見ると、熱いものがこみあげてきます。

11月6日 1年体育

画像1 画像1
今日の体育は、ころがしドッジボールです。
四角のコートの中にいる相手を外側の4面からボールを転がして当てます。とても盛り上がっていました。休み時間にも友だちとできそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

波除小学校「いじめ防止基本方針」

「全国学力・学習状況調査」

学校評価

学校協議会

学校だより

防災・安全

配布物

スクールカウンセラー