保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

11月22日 2年算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の算数は、三角形と四角形の単元です。
辺やちょう点という用語も習い、それぞれの図形に何個ずつあるのかを調べたり、実際に色紙を切って図形を作ったりしました。 

11月22日 3年理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の理科は、電気で明かりをつけようという単元です。
今日は、電気を通すもの、通さないものについて実際に実験して調べました。実験を通して、どんなものが電気を通するかを理解することができました。

11月22日 4年算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の算数は、小数のかけ算やわり算の学習です。 
今日は少数のわり算の時間です。小数のかけ算やわり算も、整数の場合と同じように考えることを学習しました。

11月22日 5年家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の家庭科の学習は、暖かい着方を考えようという学習です。
冬の寒い日と夏の暑い日の着方について比べながら、絵にかいて考えました。

11月18日(土) 学習発表会

画像1 画像1
11月18日(土)。今日は学習発表会でした。
教科の学習や行事等で経験したり取り組んだりした学習の成果を、今日の学習発表会で披露しました。各学年の発表は、群読や、合唱・合奏、スクリーンにパワーポイント資料を映す等、様々な発表となりました。子どもたちは緊張したり、保護者の方が来てくださってやる気が湧いたりしながら、笑顔いっぱいでがんばる姿がたくさん見られました。行事を通して子どもたちは大きく成長していきます。学校でもご家庭でも、こどもたちをたくさんほめて、成長に向けて一緒に応援してまいりましょう。

保護者のみなさまにおかれましては、会場での座席の譲り合いや撮影のマナー、拍手や声援等、ご不便をおかけした中でも温かくご協力をいただき、誠にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より