保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

11月18日 学習発表会6年

画像1 画像1 画像2 画像2
学習発表会の感動のフィナーレとなった6年生!
群読や演奏、合唱も感動的でした。6年生にとって、学校行事の一つ一つが卒業へ向かう1ページ。下学年の発表へ温かな拍手や声援を送る姿は、まさに本校のリーダーです。
卒業まであと4か月。すばらしい6年生を大切に見守ってまいります。 

★プログラム★ 
合奏 ダンスホール
群読 いま始まる 新しいいま
合唱 あすという日が

11月16日 市岡東中学校生の職場体験実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、明日の2日間。市岡東中学校の生徒が本校に職場体験に来ています。
学習の補助や作業業務、行事掲示制作補助等、いろいろな業務を体験しています。 

11月16日 昼休み英語モジュール学習

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みの英語モジュール学習の曜日です。
英語モジュール学習では、短い時間ながらも、映像を見る等して、毎週英語に触れるようにしています。 

11月16日 昼休み

画像1 画像1
今日の昼休みは、低学年の割り当てでした。
学習発表会の予行をがんばってやり遂げたこともあり、たくさんの子どもたちが運動場に出てきて、どの子ものびのびと遊んでいるようでした。
給食を食べている時間に、各学年の子どもたちが、それぞれ予行をがんばった姿を校内放送を通じて全校に話したこともあり、子どもたちからは「校長先生ほめてくれてありがとう!!」「土曜日がんばるね」と、子どもたちが笑顔で話をしに来ました。
子どもってすばらしいですね。 

11月16日 1年学習発表会予行から

1年生の予行の様子です。
はじめての学習発表会に向けて、とてもよかったです。はっきりと大きな声が出ていました。ことばも舞台の上での動きもバッチリです。

  [学習発表会当日の時間帯] 9:30〜9:50

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より