保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

3月7日 卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6年生を祝う会をしました。
暖かい日差しの中、それぞれの学年から、6年生へのありがとうの気持ちを伝えました。
在校生たちの一生懸命な姿は、6年生たちに確かに伝わっています。
1年間共にしたお兄さん、お姉さんたちへ、「ありがとう」、そして「さようなら」を伝える全校集会でした。

3月7日 卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生から順番に、6年生へ贈り物をしました。歌の贈り物やことばによるよびかけ等、学年それぞれが、ありがとうの気持ちをこめて届けました。
6年生は、少し照れながらも、微笑みながら観ていました。

3月7日 卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生からは、『未来へ』の歌と、学校を美しくするための手づくり雑巾を在校生へ贈りまました。そして、花のアーチをくぐって退場しました。 

3月5日 見守りお礼の会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月5日(月)、下校時の見守りをしてくださっています「子どもの見守り安全隊」の方々へ、お礼の会をしました。
校区が広く、市岡元町と波除地域から通う本校児童の下校時間帯に地域各ポイントに、雨の日も風の日も、暑い日も寒い日も立って、安全を見守っていただいています。心から感謝いたします。
なお、PTAからもお礼がありました。

学校だより

学校だより「なみよけ」3月号を掲載しました。
令和5年度の最終の月です。どうぞよろしくお願いいたします。

3月号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より