保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

2月22日 読み聞かせ(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、図書ボランティア「なみっこ」さんの読み聞かせの日です。
今日は、2年生、4年生、5年生の日です。読み聞かせや素語りをしていただきました。

2月22日 読み聞かせ(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3


2月15日 2年歯みがき教室

画像1 画像1 画像2 画像2
2月15日に歯磨き教室がありました。歯科校医先生と、歯科衛生士の先生にお越しいただき、正しい歯の磨き方について学びました。歯垢の染め出しについてもの実験もしました。
歯を磨く大切さが習慣づくといいです。

2月20日 5年家庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は家庭科でエプロンを制作しています。
子どもたちに聞いてみると、ポケットやポケットに付けた模様のデザインを工夫したようです。ミシンの使い方もずいぶん上手になりました。 

2月20日 3年図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は図工の学習で、くぎ打ちトントンという題材に取り組んでいます。最終的には、スマートボールやパチンコのようなものに仕上げます。今日は、台に絵を描いて水彩絵の具で縫って仕上げました。次は、台にくぎを打つ予定です。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より