保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

5月19日(金) 6年算数

6年生の算数は、分数と小数・整数のかけ算です。

整数・分数・小数が混じった計算の学習をしています。
整数や小数を分数で表し、分数だけの式にしています。

算数の学習は、、いろいろな方法で計算しながら、最終的には素早く間違いなくすることが大切です。子どもたちは、自分なりの方法を考えながら、難しい計算にチャレンジしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月19日(金) 朝の登校

今朝の登校時間帯に、港警察の方がパトカーで見守りをしてくださいました。

不定期ですが、警察の方も子どもたちの安全のためにご協力いただいています。
安心・安全が第一です。
画像1 画像1 画像2 画像2

第4学年の遠足について

画像1 画像1
第4学年保護者のみなさまへ

昨日保護者メールにてご連絡させていただきましたとおり、終日雨天のため、本日の遠足は6月2日(金)に延期いたします。

本日は、ランドセルに金曜日の時間割を入れて登校させてください。
なお、弁当、水筒を忘れないよう、よろしくお願いいたします。

5月18日(木) 4・5・6年生 クラブ活動(1)

今日からクラブ活動が始まりました。

4年生、5年生、6年生の活動です。
9種類のクラブを設置しています。

○野外球技クラブ(A・B)  ○ソフトバレー・バドミントンクラブ
○卓球クラブ ○ダンスクラブ ○手作りクラブ
○漫画クラブ(A・B) ○コンピュータークラブ
○科学・工作クラブ ○世界の遊び・ゲームクラブ

今日は、第1回の活動日です。
グループを決めたり、今後の予定を立てたりしました。

4年生から6年生までが混ざり、それぞれのクラブで子どもたちが楽しく活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月18日(木) 4・5・6年生 クラブ活動(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より