保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

6月27日 2年図書

今日、楽しみな図書の時間でした。
読みたい本を探して、静かに読んでいます。

波除小学校では、図書の時間や休み時間の図書室開放、なみっこの読み聞かせ等、様々な機会をとらえて、児童が図書に親しむことができるようにしています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月27日 6年プール水泳

6年生のプール水泳です。

6年生は、小学校で最後のプール水泳期間となります。
クロールや平泳ぎ、一人一人が自分の泳力に応じて、取り組んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月27日 登校時のおはよう運動

今週の登校時に、児童会の児童が朝のおはよう運動をしています。

挨拶している児童会児童にインタビューすると、

・げんきな挨拶が習慣づくようになれば、うれしいです
・わたしたちが、まず、元気に挨拶したいです
・互いに目を合わせて挨拶できることが、大切だと思います 

と、答えが返ってきました。

今日は、校門が明るく元気な声でいっぱいでした。
児童会の皆さん、ありがとう!
画像1 画像1 画像2 画像2

6月26日 2年プール水泳

2年生は、今日朝から、プール水泳の学習です。

け伸びの練習やたからさがしをしました。 

画像1 画像1

6月26日 1年栄養指導

今日は、「給食室をたんけんしよう!」という学習をしました。

給食室では、みんながいただく給食を作ります。600名分ほどの給食を作ります。だから、調理器具がとても大きいです。

子どもたちは、「わー、すごーい!」と声を出して、興味を持って喜んでいました。 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より