6年生の学習の様子(2月18日)

 2時間目、6年生は家庭科室でぞうきん作りをしていました。ボビンに糸を巻き付けたり、ミシンの針に糸を通したりしてミシンの準備をした後、タオル生地を整えて、ミシンを上手に使って縫うことができました。どの児童もミシンをうまく扱うことができ、とても楽しそうに活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

教育委員会からのお知らせ

校長経営戦略支援予算