5月13日 全校朝会

 今日は、「いじめについて考える日」「命について考える日」です。いじめについて全校朝会で動画を見ながら考えました。いじめは相手がいやだと思えばいじめであること。いじめは絶対にしてはいけないこと。嫌な思いをしたときは、周りの大人に相談することなど、改めていじめについてみんなで考えました。最後に自分の意見を発表する時に、まずはじめに1年生が手をあげて発表したことは、大変素晴らしかったです。子どもたちからは、「いやがることはしてはいけない」という意見が出ました。いじめは人間として絶対に許されない行為であること。こどもたち一人ひとりが学校の主人公です。みんなが笑顔で安心して過ごせる学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校安心ルール

学校のきまり(生活のきまり)