かけあしタイムが始まりました。(1月14日)

 今日から20分休みにかけあしタイムを行っています。各学年のスタート位置から、まず初めは音楽に合わせて学年でまとまりながらゆっくり走りました。しばらくして、音楽が変わると自分のペースで、それぞれの学年のコース内を楽しく走ることができました。子どもたちは寒さに負けない体づくりをめざし、一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年租税教室の様子(1月9日)

 6年生は2時間目に租税教室を行いました。税金がどのように使われているのか学習し、税金を納めることの大切さを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式・学級活動の様子(1月7日)

 3学期が始まりました。始業式で子どもたちは元気いっぱいに校歌を歌い、校長先生のお話をしっかりと聞くことができました。新しい年をむかえ、子どもたちの表情からも充実した冬休みを過ごしたことが感じられ、そして、またこの一年も頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の終業式を行いました。(12月25日)

 今日の終業式を迎え、子どもたちと一緒に2学期を振り返ることができました。2年生は学習して頑張ったことを発表しました。特にかけ算の九九が言えるようになったことが嬉しかったようです。全員で九九の発表をすることができました。5年生は林間学習での楽しかった思い出と運動会や学習発表会で友だちと協力して頑張ったことを発表しました。どの行事もとても楽しかったようです。来年度は6年生になるので、さらに頑張りたいと発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の全校朝会(12月23日)

 2学期最後の全校朝会でした。今日は読書感想文コンクールの賞状を渡しました。この2学期も子どもたちはたくさんの本を読んで、本に親しむことができました。来年もたくさんの本に親しんで、心豊かな子どもたちに育ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31