運動会「開会式」の練習(9月30日)

 2時間目の休み時間に代表委員会、プラカード担当者が運動会の開会式の練習をしました。実際に校旗、優勝旗、準優勝楯、そして続いて、6年生から1年生までの代表者が紅白のプラカードを持って入場の練習をしました。とても上手に入場の練習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

港区子どもソフトボール大会で優勝しました。(9月30日)

 築港小学校子ども会ソフトボールチームは先日9月22日に行われました「港区子どもソフトボール大会」で優勝しました。今日の児童朝会では表彰式を行い、表彰状・優勝旗・優勝カップ・優勝楯を代表児童に渡しました。また、ソフトボールメンバーの児童に優勝メダルを渡しました。みんなとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生は運動場でダンスの練習をしました。(9月27日)

 1・2年生は運動場でダンスの練習をしました。音楽に合わせて、列になったり小さな円を作ったりと隊形移動もとてもスムーズでした。1年生も2年生もとてもかわいい笑顔で踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子(9月26日)

 2時間目の休み時間2年生の子どもたちが教室で飼っているザリガニのお世話をしていました。水を替えたり、底石を洗ったりしながらお友達と楽しそうに活動していました。
お世話されているザリガニはとても気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会で築港らんらんらんの練習をしました。(9月26日)

 「築港らんらんらん」は運動会で全校児童、地域の皆様、保護者の方々、そして教職員とみんなで踊ります。今日は子どもたちが座っている席から踊り始める場所に移動する練習をした後、踊る練習をしました。10月6日の運動会で初めて踊る一年生も元気に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31