5月20日(木)の取り組み

学校で活動する内容です。変更する場合もあります。
ここをクリック5月20日(木)の取り組み

5月19日(水)の取り組み

学校で活動する内容です。変更する場合もあります。
ここをクリック5月19日(水)の取り組み

5月18日(火)の取り組み

学校で活動する内容です。変更する場合もあります。
ここをクリック5月18日(火)の取組

5月17日(月)放送朝会

 おはようございます。
 まず、今朝は新型コロナウイルス感染症に関わっての話をします。
 私たちの住む大阪は、今、緊急事態宣言が出ています。5月31日まで延長になりましたね。大阪以外でも緊急事態宣言が出されたところが増えてきました。みなさんも、手あらい、マスク、人との距離に気をつけて、安全に過ごしてほしいと思います。5月末までの期間は、みなさんがどこで学習するかは、お家の人と相談して決めましょうといっていますね。朝から学校に来るのか、3時間目から来るのか、家庭で学習するのか、どれを選んでも、みなさんが1日に取り組む学習は担任の先生が知らせてくれています。それぞれの場所で、安全に、またしっかりと自分がすべきことに取り組んでほしいと思います。
 また、今は、以前にように地域の行事に参加したり、家族でおでかけしたりすることが減って、前よりも時間があると思います。こんなときこそ、みなさんが本に親しんでくれたらいいなと思っています。
 本を読むと、自分も登場人物の一人になっていろいろな体験をすることができます。世界が広がります。ドキドキしたり、わくわくしたりするできごともたくさんでてきます。日常の生活では出会えないような、人やものとも出会うことができます。
 本っておもしろいよ。先生は、大人の本も好きですが、子どもの本も好きです。気に入っている本は、廊下に置いておきます。前を通りかかったら手に取って読んでみてくださいね。特に、今日のような雨の日は外で遊べないので、本に親しむ機会にしてくれたらいいなと思います。
 それでは今週も安全に過ごしましょう。


5月17日(月)の取り組み

学校で活動する内容です。変更する場合もあります。
ここをクリック5月17日の取り組み
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校安心ルール

教育委員会からのお知らせ