6月25日 学習参観2

4年生は、算数「垂直・平行と四角形」
     社会「なくそうこわい火事」

5年生は、国語「世界でいちばんやかましい音」「詩を味わおう」

6年生は、体育「着衣泳」



あと1か月で1学期も終わります。ご家庭でもお子さんと1学期のまとめ、ふりかえりをしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 学習参観1

暑い中、たくさんの参観ありがとうございました。

どの学年・学級も一生懸命学習に取り組むことができました。

1年生は、国語「大きなかぶ」

2年生は、図画工作「アジサイの花」

3年生は、算数「あまりのあるわり算」
      国語「筆使いを学ぼう」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 5年非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
梅田サポートセンターから講師の方をお迎えして、24日(月)の5・6時間目に5年生対象の非行防止教室が行われました。

犯罪とはどんなことなのか。また、犯罪に巻き込まれてしまうのはどんな時か。といったことについて、ペープサートを見たり、ロールプレイで体験したりすることで学習を深めていきました。

非行防止教室で学習したことを、これからの生活に生かしていってほしいと思います

6月24日 児童朝会

画像1 画像1
今日は清々しい良い天気です。
暑くなりそうです。


これからは、帽子と水筒を忘れずに持ってきましょう。

6月20日 プール開き

画像1 画像1
今日からプールの授業が始まりました。
昨日までは少し寒いのでは?と心配していたのですが、今日は朝から暑いぐらいのちょうどよい気温でプールに入ることができました。

今年は何回プールに入ることができるでしょう。
夏が終わるころ、今よりどれだけ泳げるようになっているのか楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
授業
3/19 臨時休業
3/20 臨時休業
3/23 臨時休業(登校日)
3/24 臨時休業(登校日)
3/25 春季休業

学校評価

学校概要・基本情報

校長戦略予算

調査結果

運営に関する計画

学校協議会

出来事