12月25日 終業式

今日で今学期もおしまいです。

終業式は、講堂でしました。壇上ではなく下に降りて、校長先生から、みんなと同じ目線での「明日から2週間の休みに入ります。ゆっくり休んで2週間の休みを楽しんでください。そして3学期に備えましょう。3学期は、0学期でもあります。次の学年になる準備の学期にもなりますので、しっかり目標をもって過ごしましょう。」とお話がありました。


有意義な休みを過ごして元気に新学期を迎えましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

今日の児童朝会は、昨日の雨で運動場の状態がまだよくないので、テレビ朝会になりました。
今日の校長先生のお話は「自分の機嫌が悪いからといって、人にやつあたりをすると自分にも跳ね返ってきます。ついてないことやよくないことがあった時は、自分の日ごろの行いがそうさせているかもしれないので、一度、自分の行いを振り返ってみましょう。」ということなどでした。
画像1 画像1

児童集会

今日の児童集会は集会委員会が担当です。
「リーダー負けるなじゃんけんゲーム」をしました。
リーダーがグループ全員にいかに早くじゃんけんに勝つかを競うゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

今日はとても良い天気です。その分、寒いのですがシャッキと目が覚めるので朝会日和です。

今月の「生活目標」は、「あと片づけをしよう!」です。
日ごろの出したものを片付ける後片付けはもちろんですが、年の瀬、学期の終わり、何かと片付けることの多い12月です。1年の振り返りにもなるので、身のまわりの片づけをしてみましょう。


画像1 画像1

12月12日 児童集会

今日の児童集会は、保健委員会の発表でした。

「毎日すてきな生活習慣にしよう!」
早寝・早起き、朝・昼・夜の3度の食事、1日1回の排便、適度な運動が大切なことを劇とクイズで発表しました。

すてきな生活習慣には、毎日の積み重ねが大切なことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
授業
3/19 臨時休業
3/20 臨時休業
3/23 臨時休業(登校日)
3/24 臨時休業(登校日)
3/25 春季休業

学校評価

学校概要・基本情報

校長戦略予算

調査結果

運営に関する計画

学校協議会

出来事