9月28日の給食

今日の献立は、

・大豆入りキーマカレーライス(米粉)
・きゅうりのピクルス
・白桃(カット缶)
・牛乳

「大豆入りキーマカレーライス」は、牛ひき肉、豚ひき肉と大豆(ひきわり)を使用しています。小麦アレルギーの児童も食べられるように、米粉のカレールウの素を使用しています。

今日の献立はすべて食べやすく、好評でした。
画像1 画像1

9月27日の給食

今日の献立は、

・鶏肉のから揚げ
・冬瓜の中華スープ
・切り干し大根のごま辛味漬け
・おさつパン
・牛乳

「冬瓜の中華スープ」は、冬瓜の他に、ハムと玉ねぎ、にんじん、にらを使用した中華風のスープです。鶏肉のから揚げともよくあった組み合わせで児童にも好評でした。


画像1 画像1

9月24日の給食

今日の献立は、

・他人どんぶり
・冬瓜のみそ汁
・きんときまめの煮物
・牛乳

「他人どんぶり」は、牛肉と玉ねぎなどの野菜を甘く煮て、卵でとじ、青ねぎで彩りよくしあげた具をご飯にかけていただきます。この献立は、【鶏卵】の個別対応献立になります。

画像1 画像1

9/24 体育参観リハーサル中です

画像1 画像1
 今日は、来週の体育参観のリハーサルです。2学年ごとの入れ替え制になって2年目です。子どもたちは、競技や演技の流れの確認をしています。教職員は、それに加えてさらに準備物の確認やタイムスケジュール等、観客が入った状態を想定しての全体的なチェックをしています。
 コロナ禍の中で、9月の参観までもが中止になってしまった今年度。来週の体育参観こそは、ぜひ保護者の皆様に安全・快適に子どもたちの様子を見ていただきたいと教職員一同願っております。

【文責:阪口】


9月22日の給食

今日の献立は、

・プルコギ
・トック
・えだまめ
・ごはん
・牛乳

「プルコギ」は、韓国・朝鮮の焼肉のことです。コチジャンを使用し、少し甘辛い味つけにしています。児童に人気の献立です。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
授業
9/28 大桐中体育大会
9/29 大桐中体育大会予備
9/30 6年修学旅行前検診
10/3 体育参観(学校公開)

学校評価

学校概要・基本情報

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール