1月21日の給食

今日の献立は、

・筑前煮
・ひじき豆
・だいこんのゆず風味
・ごはん
・牛乳

「ひじき豆」は、でん粉をまぶし、油で揚げた大豆に、ひじきが入った調味液をからませます。鉄や食物繊維を多く含む献立です。


画像1 画像1

1月20日の給食

今日の献立は、

・さばのみそ煮
・ブロッコリーのごまあえ
・五目汁
・ごはん
・牛乳

【さば】には、体をつくるたんぱく質や体に良い働きを持つ脂質(DHA⇒脳の働きを助ける。EPA⇒血管の病気を予防する)などが含まれています。

今日は「さばのみそ煮」として、登場しました。



画像1 画像1

1月19日の給食

今日の献立は、

・ミートボールと野菜のカレー煮
・ツナとキャベツのソテー
・りんご
・マーマレード
・大型コッペパン
・牛乳

「ミートボールと野菜のカレー煮」は、肉だんご、玉ねぎ、だいこん、にんじん、しめじ、青みにむき枝豆を加え、カレールウの素等で味付けした煮ものです。

今日は食育の日でした。どのクラスもたくさん食べていました。

画像1 画像1

1月18日の給食

今日の献立は、

・鶏肉の甘辛焼き
・かす汁
・栗きんとん
・米飯
・牛乳

「かす汁」は、さけ、つきこんにゃく、うすあげ、野菜などを酒かす、みそで味つけした、体が温まる具だくさんの汁物です。

画像1 画像1

1月17日の給食

今日の献立は、

・あじのレモンマリネ
・てぼ豆のスープ煮
・固形チーズ
・黒糖パン
・牛乳

「あじのレモンマリネ」は、年1回使用のあじをなたね油で揚げ、炒めた玉ねぎとレモン汁などで作った調味液をからませます。レモン汁は、最後に加えて風味を残すようにしています。
児童に人気の献立です。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
授業
3/18 卒業式
3/21 春分の日(学校お休み)
3/22 大桐小見守るデー(PTA)
3/23 給食終了
3/24 修了式  大桐小見守るデー(PTA)

学校評価

学校概要・基本情報

全国学力学習状況等調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール