2月25日の給食

今日の献立は、

・豚肉のオイスターソース焼き
・あつあげとだいこんの中華煮
・デコポン
・大型コッペパン
・アプリコットジャム
・牛乳

「豚肉のオイスターソース焼き」は、豚肉にしょうが汁、にんにく、オイスターソース、濃い口しょうゆ、綿実油で下味をつけ、焼き物機で焼きます。

「デコポン」も甘く好評でした。

画像1 画像1

2月24日の給食

今日の献立は、

・鶏ごぼうご飯
・みそ汁
・焼きれんこん
・牛乳

「鶏ごぼうご飯」は、しょうが汁で下味をつけた鶏ひき肉に、つきこんにゃく、ごぼう、にんじん、グリンピースを使用しています。喫食時にごはんと混ぜ合わせて食べます。
児童に大変好評な献立です。


画像1 画像1

2月22日の給食

今日の献立は、

・白身魚フリッター
・洋風煮
・カリフラワーのサラダ
・おさつパン
・牛乳

フリッターとは、小麦粉や泡立てた卵白などで作った衣をつけて油で揚げたものです。

今日の「白身魚フリッタ」ーは、たんぱくで食べやすく好評でした。

「カリフラワーのサラダ」は、冬野菜のカリフラワーをゆでて、手作りのドレッシングであえます。



画像1 画像1

2月21日の給食

今日の献立は、

・すき焼き煮
・もやしとにんじんの甘酢和え
・つなっ葉いため
・ごはん
・牛乳

「すき焼き煮」は、児童に毎回好評な献立です。牛肉、麩、糸こんにゃく、とうふ、旬のはくさい、しろねぎ、マイタケを使用しています。

今日は食育の日なので、どのクラスもほとんど完食でした。

画像1 画像1

2月18日の給食

今日の献立は、

・鶏肉のゆず塩焼き
・みそ汁
・こまつなの煮びたし
・ごはん
・牛乳

「鶏肉のゆず塩焼き」は、塩、ゆず(果汁)で下味をつけた鶏肉を玉ねぎと混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。食べやすい一品です。





画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
授業
4/5 大桐中入学式

学校評価

学校概要・基本情報

全国学力学習状況等調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール