エーデルワイス 3年生

3年生の教室では、リコーダーのテストをしていました。

写真では、わかりにくいかもしれませんが、前のオルガンの所まで来て、一人ひとり発表します。

3年生で、定番の「エーデルワイス」の曲をどの子も一生懸命、演奏していました。

演奏のリズムに合わせて、体でリズムをとって温かく聞いている子がいたのが印象的でした。
画像1 画像1

紙版画 2年生

2年生の教室に入ると紙版画をしていました。

刷り上がった版画を「見て見て〜」と嬉しそうに報告に来てくれました。

一生懸命作った版に、インクをのせるのはドキドキ、ワクワクだったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立

・いわしフライ
・みそ汁
・きゅうりの赤じそあえ

いわしは体をつくるたんぱく質の他に、脂質も含まれています。いわしの脂質には、脳の働きをよくしたり、血液の流れをよくする働きがあるといわれています。
画像1 画像1

今日の給食

今日の献立

・えびのチリソースいため
・中華がゆ
・デコポン
・大型コッペパン
・牛乳

「中華がゆ」は肉だんごを使った児童生徒に好評な献立です。だいこん、にんじん、しいたけ、彩りにチンゲンサイを使っています。ごま油を使用することで、中華らしさを出しています。
画像1 画像1

3月6日(月)全校朝会 見守り隊さんありがとうの会

3月6日(月)の全校朝会の様子です。
校長先生からは、あいさつが非常に上手になっていることや、校門に咲いている梅の花のお話がありました。
また、読書感想画コンクールの表彰がありました。 
最後に、見守り隊さんありがとうの会がありました。
地域活動協議会会長の大野様に代表して、見守り隊さんへの感謝状を渡しました。
いつも大桐小の児童の安全・安心のためにありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
給食
3/23 給食終了