7月19日(火)終業式

7月19日(火)の5時間目に終業式がありました。
校長先生からは、あいさつが上手になったことや、ともだちにやさしくできる子が増えたことについてのお話がありました。
そのあと、6年生が平和の願いを込めて折った折り鶴を東淀川区の副区長の前田さんに手渡しました。前田さんからは区長の平和を願うメッセージを代読していただきました。
生活指導の先生からは、公園での遊び方等についてのお話がありました。

明日から夏休みです。充実した夏休みを過ごして、8月25日(木)の始業式に、みんなの元気な顔を見せてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立

・鶏肉とてぼ豆のスープ煮
・じゃがいもとトマトのチーズ焼き
・もやしとコーンのソテー
・おさつパン
・牛乳

じゃがいもとトマトのチーズ焼きは、夏にたくさんとれるトマトを使った献立の1つです。児童生徒に毎回好評な献立で、生のトマトを使用しています。
画像1 画像1

今日の給食

今日の献立

・夏野菜のキーマカレーライス
・ゴーヤとツナのマヨネーズ風味
・ミックスフルーツ(缶)
・ご飯
・牛乳

令和3年度学校給食献立コンクール優秀賞に選ばれた献立です。児童が考えた献立のねらいは、「夏野菜をたくさん食べることで、夏バテ予防になると思い、考えました。」です。
画像1 画像1

今日の給食

今日の献立

・鶏肉のからあげ
・中華みそスープ
・きゅうりとコーンの甘酢あえ
・大型コッペパン
・りんごジャム
・牛乳

「鶏肉のからあげ」は、鶏肉にしょうが汁、にんにくなどで下味をつけ、でん粉をまぶし、なたね油であげます。児童に好評なメニューです。
画像1 画像1

今日の給食

今日の献立

・豚肉とじゃがいもの煮もの
・オクラの梅風味
・ツナっ葉いため
・ご飯
・牛乳

オクラの原産地はアフリカの東北部で、エジプトでは古くから食べられていました。切り口が星のような形をしたものがよく使われていますが、丸い形のものもあります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
給食
3/23 給食終了