作品展へのご協力、ありがとうございました!

 作品展が終わり、今日は子どもたちが自分の立体作品を講堂から撤去しました。保護者の方にお願いしていた「一言メッセージ」については、多くの方にご協力いただきありがとうございました。子どもたちへの称賛のや、教職員へのありがたい言葉をいただきました。今後とも、本校教育活動にご理解・ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

今日の献立

・いわしのしょうが煮
・みそ汁
・高野どうふの煮もの
・ご飯
・牛乳
「いわしのしょうが煮」は、1人2尾のいわしを切りこんぶ、調味液とともにミニバットに入れ、さらに、せん切りのしょうがを加え、焼き物機で煮ます。
画像1 画像1

作品展 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、土曜日の参観授業ということもなのでたくさんの方に来ていただくことができました。子どもたちの作品からは、子どもらしい発想の豊かさや表現の素晴らしい工夫が見られ、その感性に驚かされます。保護者の方々も一言感想を書いてくださったり、直接「作品展、とてもよかったです。」と伝えてくださったりして嬉しく思いました。ご協力ありがとうございました。

4年生 算数

4年生の算数は、わり算の学習をしています。

今日は、わる数がわられる数より大きい整数のわり算の仕方について考えました。
どうすれば解けるのか、みんなで意見を出し合って考えている姿が良かったです。
画像1 画像1

作品展の鑑賞

作品展が始まり、期間中は子どもたちが鑑賞する時間があります。

どの子も、素敵な作品、かわいい作品を見つけて鑑賞を楽しんでいました。作品の細かいところまで見て、作品の良さを見つけてる子もいました。

ネタばれになるので、様子を1枚だけアップいたします。
昨日、今日は、親子で鑑賞されるところが多かったです。

まだの方が多いと思います。明日のお越しをお待ちしております。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式前日準備(5年以外は5限で下校)

全国学力学習状況等調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール