おちゃらかほい

1年生の音楽の時間の様子です。
先生から、昔から子どもたちの間で親しまれているじゃんけん遊びの「おちゃらかほい」を教えてもらいました。
お隣さんと一緒にとても楽しそうにして取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会(校内TV中継)

 今朝の朝会は校内TV中継でした。撮影は、放送室の奥のスタジオで行っています。司会を児童会の児童がしていますが、今朝は図書委員会のお知らせなどもあり、人がいっぱい、放送室が満員になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立

・あげどりのねぎだれかけ
・豚肉とじゃがいもの煮もの
・きゅうりの赤じそあえ
・ご飯
・牛乳

「あげどりのねぎだれかけ」は、鶏肉に料理酒、しょうが汁で下味をつけ、でん粉をまぶし、なたね油であげ、白ねぎ、砂糖、米酢、こいくちしょうゆ、ごま油を合わせたタレをからませます。
画像1 画像1

絵もかわいらしい!

1年生が、運動会のダンスの様子を画用紙に描きました。
ダンスもかわいかったですが、絵もかわいらしいです。
画像1 画像1

さすが6年生!

6年生の図書の時間の様子です。さすがに6年生!落ち着いた様子で、読書に集中していました。

来週から読書週間が始まることもあり、図書室には先生方や図書委員会の子たちのおすすめの本が綺麗に展示されています。(写真上)

読書好きな子が、増えてきているのが嬉しいです。

読書週間に合わせて、お子さんと一緒に読書をしたり、読書の話題をしたりして頂けると有難いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式前日準備(5年以外は5限で下校)
3/18 卒業式(1〜5年生は休業日)

全国学力学習状況等調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール