楽しかったね児童集会

今日は、児童集会がありました。
ジャンケン列車のようですが(写真中段)、先頭の子がジャンケンをして、負ければ先頭の人だけ相手の列の最後尾につながるというルールのゲームです。

集会委員の人たちが、上手にルールを説明して進行してくれていました。

大桐小学校のみんなで、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立

・なまりぶしのしょうが煮
・なめこのみそ汁
・ほうれんそうのごまあえ
・ご飯
・牛乳

なまりぶしは、かつおの身を蒸して干したものです。「なまりぶしのしょうが煮」は、ミニバットになまりぶし、調味液を入れ、せん切りのしょうがを加えて、焼き物機で焼きます。
画像1 画像1

5年 トヨタ自動車出前授業

 トヨタ自動車の方をお呼びし、出前授業をしていただきました。自動車と環境保全・SDGSの関係をテーマに、パソコンを使ったゲームやお話を通して、楽しみながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋さがしに出かけたよ!

1年生が、秋さがしに出かけました。大桐公園と今在家公園の2箇所に行きました。
「この公園来たことあるねん!」とか、「こんなん見つけた!」など、次々と報告に来てくれました。
遊具でも、少し遊ばせてもらって大満足な様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの本紹介

読書週間の取り組みの一つで、全校児童からの「おすすめの本紹介」があります。期間中は、紹介カードを職員室前あたりに掲示しています。

色々な子が立ち止まって、自分や、きょうだい、友だちの紹介を探しては読んでいます。

色々な本に関心を持って、読書に親しんでくれると嬉しいです。
お立ち寄りの際は、是非ご覧になってください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式前日準備(5年以外は5限で下校)
3/18 卒業式(1〜5年生は休業日)

全国学力学習状況等調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール