もうすぐ3年生

2年生書写の時間です。
集中して、一画一画とても丁寧な字で書いていました。さすが、もうすぐ3年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金

代表委員会の子たちからの提案で、ユニセフの募金活動を行っています。

毎朝、玄関で代表委員会の子が、募金箱を持って立ってくれています。たくさんの子が、募金に協力してくれています。
一人ひとりの小さな行動が、大きな力になっていくことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・学級懇談会2

上から、3年、2年、1年の参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・学級懇談会

最後の学習参観・学級懇談会がありました。ご多用の中、たくさんの保護者の方がご参加くださいました。
学年、学級毎の持ち味が出ていた良かったと思います。今回は、発表形式の学年が多かったですが、子どもたち一人ひとりの良さやがんばり、1年間の成長といったものを見ていただけたのではないでしょうか。
また、後の学級懇談会においては、いつも以上に多くのご参加がありました。担任の先生方も、保護者のみなさんと有意義な時間を過ごせたことを大変喜んでおりました。ご参加ありがとうございました。

残念ながら学級休業のため実施できなかった学級については、
延期日の15日に乞うご期待です。お子様の体調が整い、できるだけお休みの子が少ない状況で実施できることを願っています。

写真は、上から6年、5年、4年の参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の掲示 掲示委員会

画像1 画像1
 季節にあった玄関掲示ができました。参観日など、ご来校の際ぜひご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式前日準備(5年以外は5限で下校)
3/18 卒業式(1〜5年生は休業日)
3/20 春分の日
3/21 給食終了

全国学力学習状況等調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール