7/21 図書館開放

画像1 画像1
 今日も、たくさんの児童が本を読みに来ています。昨日借りた本を返して、また新しく借りてすぐ帰る子もいますし、9時から来館してじっくりと読書している子もいます。
 夏休みの生活リズム作りを朝の読書からスタートされてみてはいかがでしょうか。

図書館開放

夏休み初日、図書館開放には、たくさんの子どもたちが来ました。入れ替わり立ち替わりですが、合計66名の参加がありました。学校図書館は、児童向けの図書が充実しています。
お家では、だらだらと過ごしてしまいがちかも知れません。是非、お声かけして頂き、利用してもらえればと思います。
画像1 画像1

今日の給食

今日の献立

・鶏肉とてぼ豆のスープ煮
・じゃがいもとトマトのチーズ焼き
・グリーンアスパラガスとコーンのサラダ
・黒糖パン
・牛乳
「じゃがいもとトマトのチーズ焼き」は、生のトマトを使用しています。ベーコンとじゃがいもに下味をつけ、トマトとともにミニバットに入れ、チーズをのせて、焼き物機で焼きます。
画像1 画像1

1学期最終日です

 夏休みの過ごし方や宿題についての話を聞いたり、学級のお楽しみ会で楽しく過ごしたり。学期末定番の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立

・さけのつけ焼き
・みそ汁
・とうがんの煮もの
・ご飯
・牛乳

「とうがんの煮もの」は、夏が旬のとうがんをしょうがの風味をきかせた出汁で煮ます。とうがんを味わうことができるように、鶏肉ととうがんだけのシンプルな組み合わせにしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式(1〜5年生は休業日)
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/22 修了式(3時間授業)
PTA見守るデー

全国学力学習状況等調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール