☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

2年生 おもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
9月27日(火)2年生のおもちゃランドがありました。
1年生を招待して生活科で作ったおもちゃを遊びました。どのおもちゃも楽しく遊べるように工夫されていて、とても楽しそうに遊んでいました。
また、困っている1年生がいたら優しく声をかけていて、とても立派な2年生でした。

4年生 社会見学(津波・高潮ステーション)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月26日(月)4年生は津波・高潮ステーションへ行きました。
津波・高潮ステーションは過去に大阪を襲った津波や高潮を学習することができ、ダイナキューブ(津波災害体感シアター)では、大阪に地震・津波が襲われた時どのように行動すればよいか学べることができました。
いつ災害が起きてもいいように日頃からの備えが大切だと学んだ1日でした。

重要 台風14号の接近に伴う対応について(9月19日)

台風14号が接近しています。
接近時につきましては、午前7時の時点、および午前7時を過ぎて始業時刻までに、大阪市に「暴風警報」、または「特別警報」が発表された場合は、学校は臨時休業となります。
いきいき活動もお休みとなります。
また、午前7時の時点で、「暴風警報」、「特別警報」が発令されている場合は、その後に警報が解除されても、臨時休業となります。
なお、「大雨警報」の場合は、臨時休業にはなりません。
今後の台風情報にご留意ください。

                大阪市立弁天小学校 校長 原田 聡

5年生 出前授業(ロッテ)

9月16日(金)株式会社ロッテが出前授業に来てくださいました。
ロッテではお菓子を作るとき「食べる人の願いを形にするお菓子作り」を大切にしているそうです。
子どもたちは新しいお菓子のアイデアをグループで話し合いました。
どんなお菓子が生まれたのでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2

ICT活用授業「ロボットカー」

4年生と5年生は本日、ICT活用授業「ロボットカー」を行いました。自分たちでプログラミングをしてうまくロボットカーを走らせることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

事務室