☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

新1年生保護者様 4月の行事予定について

新1年生 保護者様

 早春の候、保護者の皆様におかれましては、益々のご健勝のこととお慶びもうしあげます。
 平素は、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 令和5年度4月の行事ですが下記の通りに行われる予定です。尚、ご不明な点がありましたら小学校までご連絡ください。

             

           4月の行事予定
   
4月 7日(金) 入学式
        9時15分〜9時30分までに登校してください。
※入学のしおりには「大人2人+膝上に未就学児」と記載がありましたが、教育委員会からの通達により、人数の制限はありません。

4月10日(月) 始業式
        ※8時10分〜8時25分までに登校してください。
        集団下校 11時00分頃

4月11日(火)  給食開始
4月11日(火)〜4月14日 集団下校 13時30分頃

4月14日(金) 集団下校最終日

4月21日(金) 学習参観・懇談会

4月24日(月)・4月25日(火)・4月27日(木)・4月28日(金) 家庭訪問
(家庭訪問は希望制になります。全学年給食終了後13時30分頃下校になります。)

4月26日(水) 教員研修の為、全学年13時30分頃下校
(家庭訪問はありません)

卒業を祝う会

3月3日(金)卒業を祝う会を行いました。各学年から、お祝いのメッセージや歌が届けられ、6年生からもお返しにメッセージと合奏が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊・愛のひと声運動 お礼の会

3月2日(木)いつもお世話になっている見守り隊の方々と愛のひと声運動の方々に、日ごろの感謝の気持ちを伝える「お礼の会」を行いました。
6年生が代表で、お礼の言葉と、合奏を披露しました。

いつも本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17(金)今日の給食

画像1 画像1
チキンレバーカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、いちご、牛乳

今日のチキンレバーカレーライスは
鶏レバーを使用しています。
レバーは少しくせのある食べ物ですが、砂糖や塩、香辛料などで味つけされたペースト状のものを使い、食べやすくしています。

ラッキーにんじんもありました!!

社会見学「ハグミュージアム」その2

防災の学習の後は、エコ・クッキングでした。

献立は「味噌汁」「かつおのふりかけ」「野菜炒め」「ガスで炊くご飯」でした。

班のみんなで「生ごみの量」「水の使用量」「ガスの使用量」など、エコについて考えながら調理実習を行いました。

食べる量を考えて盛り付けをすることもエコにつながることを学んだ子どもたち。
できた食事を「おいしい!」と言いながら、どの子もたくさんおかわりしていましたよ。


調理実習を終えた後、生ごみの量を測定しました。
生ごみの出た量が最も少なかった班は「19g」、最も多かった班は「92g」でした。
同じ献立を作ってもこれだけの差が出たことに子どもたちもビックリ!
生ごみの量が少なかった班はキャベツの芯も薄く切って食べていたようでした。


調理実習後は、地球温暖化について学びました。
今日から自分にできるエコについて考え、一人ひとりの意識が地球温暖化の防止につながっていることを再認識した内容となりました。



画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

事務室