過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

5月27日の給食です

画像1 画像1 画像2 画像2
 グリーンアスパラガスは、4〜6月が旬の野菜です。この日の給食には、生のグリーンアスパラガスが届きました。
 比較的新しい野菜の印象ですが、日本に入ってきたのは実は江戸時代だそうです。
 缶詰めなどでおなじみのホワイトアスパラガスがありますが、これは育て方が違うだけで全く同じ品種です。栄養価はグリーンアスパラガスの方が上です。
 旬の食材を味わってもらうためにも、今回はシンプルなソテーで登場しました。

5月14日の給食です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この日の給食は、豚肉とキャベツのスープ煮、変わりピザ、バナナでした。
変わりピザは、ギョーザの皮の上にツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜた具材をのせて焼いたものです。
調理方法は簡単ですが、約600人分ともなると作業は大変です。
ご家庭でもぜひ作ってみてください。

5月12日の給食です

この日の給食に一口トンカツが登場しました。
製品のトンカツを使うときもありますが、今回は手作りトンカツです。
豚肉にワイン、塩、オールスパイスで下味をつけ、水で溶いた小麦粉、パン粉の順につけ、油であげます。卵アレルギーの児童も食べられるよう、衣に卵は使っていません。
児童に好評なメニューでした。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 C−NET
3/23 給食終了
3/24 修了式
グランドにがりまき(雨天延期)グランド午後使用できません