過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

9月24日(火)の給食

 9月24日(火)の給食に、韓国・朝鮮料理の一つであるプルコギが登場しました。プルコギは、日本の焼き肉というより、すき焼きに似ています。本場では、プルコギ専用の「プルコギパン」というなべで作ります。給食では、牛肉、たまねぎ、ピーマン、調味料を混ぜ合わせ、焼き物機で焼いて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(月) 給食室もアツいです

 夏のような暑さの中、子どもたちは運動会の練習を頑張っていますが、給食室にいる調理員さんたちも頑張って給食を作っています。
 具材を炒めたり、ゆでたりする作業が多くなる11〜12時頃は、給食室の温度はぐんぐん上昇します。温度計は35.9度を表示していましたが、釜の近くで調理されている方はもっと暑いです。子どもたちも給食室も、頑張ってこの暑さを乗り切って欲しいものです。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/1 運動会予備日 委員会【後期】
10/2 ポラム 放課後ステップアップ4年
10/3 がちゃぽんSP3年 校外学習1年(王子動物園) 修学旅行前検診6年
10/4 教育実習終了 校外学習3年(ライフ) 放課後ステップアップ5・6年
10/7 生活点検週間(〜11日(金)まで) カウンセラー来校 放課後ステップアップ3年