6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

11月26日(火)の給食

 11月26日の給食は、ごはん、牛乳、ホイコウロー、中華スープ、きゅうりの辛みづけでした。
 ホイコウローは、一度ゆでた豚肉と、キャベツ、ピーマンなどを炒めてテンメンジャンなどで味つけしたおかずです。
 たくさんの材料をスパテラという大きいしゃもじのような形の道具で混ぜていきます。
 焦がさないように、全体を炒めていくのはプロの技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金)の給食

 11月8日(金)の給食に、あかうおのしょうゆだれかけが登場しました。
 給食で登場するあかうおは、「アラスカメヌケ」です。
 焼き物機で焼いてから、しょうゆだれをかけています。
 骨が少なく、食べやすい魚のため、低学年の子どもたちもしっかり食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(水)の給食

 11月6日(水)の献立に、変わりピザが登場しました。
 変わりピザは、給食室で作りました。
 生地のかわりにギョーザの皮を使います。ギョーザの皮を並べて、その上にツナの缶詰、コーン、ピーマン、ピザソース、細切りチーズを混ぜ合わせたピザの具をのせていきます。焼き物機で焼いてできあがりです。
 人気の献立の一つで、どの学級の食缶も空っぽになっていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(火)の給食

 10月29日(火)の給食に、人気の献立の一つである「まぐろのオーロラ煮」が登場しました。
 さいころ型のまぐろに下味をつけ、片栗粉をまぶして油で揚げ、オーロラソースでからめてつくります。オーロラ煮、となっていますが、実際には煮込んでいません。
 「おいしいので、最後に残してるねん!」とうれしそうに教えてくれる子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(金) 学校給食試食会

 10月18日(金)に学校給食試食会が行われました。
 三国小学校では、例年6年生が修学旅行に行っている間に開催されています。
 申込者は50名でした。たくさんの方が参加してくださいました。
 今回の献立は、牛乳、タコライス、もずくと白ねぎのスープ、キャベツときゅうりのサラダです。
 ただ試食するだけではなく、給食について理解を深めていただくために、今回は「大阪市の給食について」「適塩生活で健康に」というテーマで栄養教諭からは講話も行いました。

 アンケートの一部を紹介します。
・タコライスは子どもになじみのある味にアレンジされていて、食欲をそそるものでした。
・体に良いと感じる味つけでおいしかったです。
・スープにもずくが入っていることでのどごしが良くて飲みやすかったので、家庭でも使ってみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
12/2 なわとびチャレンジ(〜2月21日まで) 校内人権週間(〜6日(金)まで) 劇鑑賞会 放課後ステップアップ3年
12/3 委員会 お店屋さん集会準備
12/4 ポラム C-NET1年 経年調査3〜6年(国・社・質) 放課後ステップアップ4年
12/5 がちゃぽん1・4・5年 C-NET2年 経年調査3〜6年(算・理)
12/6 経年調査予備日 お店屋さん集会準備4〜6年 放課後ステップアップ5・6年
12/7 土曜授業(お店屋さん集会)