増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

1年生 C-NET

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は英語の学習をしました。ガジャ先生に英語の歌を教えてもらったり、ビンゴゲームをしたりしました。歌に合わせてジェスチャーしたり、ガジャ先生の真似をして発音の練習をしたりしました。どのクラスもみんな、楽しかった??とニコニコ笑顔でした。

1年 校区めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、7月7日から延期していた校区めぐりに行きました。こども110番の家や安全を守るためのものがあることを見学したあと、 国分公園と寺田町公園にも行きました。 公園では、どんなものがあるか見学しました。
最後に、寺田町公園で遊びました。入学してから、外で思い切り遊ぶ機会が少なかった1年生ですが、譲り合って楽しく遊んでいました。遊具で遊ぶ子、かわいいお花を見つける子、虫を見つける子など、思い思いの時間を過ごしていました。

1年 生活科「きれいにさいてね」3-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がくしゅうえんでは、ひまわりをそだてています。
すてぃっくのりと おなじくらいのおおきさまでのびてる ものもありましたよ。
どんどんおおきくなあれ!

1年 生活科「きれいにさいてね」3-1

画像1 画像1
画像2 画像2
とうこうびにまいた あさがおのたねから めがでていました!
ふたばもでていましたよ。
つぎ みなさんが とうこうしたときには、どんなふうに はっぱが ふえているかな。
おみずやりのときに おみずを たっぷり あげてね!

1年 学校紹介9(がっこうしょうかい)

画像1 画像1
画像2 画像2
1ねんせいの みなさんは おんがくが すきですか?
きょうは、おんがくしつを しょうかいします。
ここには、いろいろな がっきが あります。おおきな ぴあのや おるがん、たんばりんや すず、まらかす もっきんなど ほかにも たくさんの がっきが ありますよ。みなさんにも いろいろな おんがくを たのしんでほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

生活指導