増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

学級活動

 2学期も終盤。学級活動で学期末のお楽しみ「きらきら会の計画を立てよう」と話合い活動をしました。聖和小学校では、言語力向上に取り組んでいますが、自分の考えを理由もつけてしっかり発表できるようになりました。クラスのみんなのことを考えたすてきな意見がいっぱい。司会グループもグッドジョブ!どんな会になるか期待してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロローラーをつかって

 図工科の学習でコロコロローラーを使いました。切り取った紙を画用紙に置き、ローラーをころころ。作品もさることながら、わいわい活動する子どもたちの表情がナイス!この後サインペンや色鉛筆で人や虫、動物などを登場させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/22 C−NET
2/23 セルフスタディ1・3・5年 PTA地域登校指導
2/24 (言語力)公開授業・研究協議会
2/25 クラブ活動(最終)
2/26 セルフスタディ2・4・6年 招待給食
2/27 土曜授業(見守り隊との交流・クラブ発表会)