増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遠足のしめくくりは四天王寺の見学です。
 大きな鳥居をくぐり中へ入ると、五重塔が見えました。
 先生からは「歴史の学習をする時にまた詳しく勉強するよ」
 「聖和小学校の【聖】と言う文字は四天王寺と関わりがあるよ」とお話がありました。
 そして、最後に見た亀のたくさんいる池に子どもたちは大興奮でした。

遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ハルカスでの見学が終わると、てんしばまで歩いて行き待ちに待ったお弁当の時間です!
 「芝生の上で友だちと食べるお弁当はおいし~」と嬉しそうな子どもたちでした。
 その後は、芝生の広場で鬼ごっこをしたり、だるまさんがころんだなどをしたりして遊びました。

遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
 あべのハルカスまでみんなで歩いて遠足に行きました。
 展望台へ行くまでのエレベーターから見える景色は、とても見晴らしがよかったです。
 最上階まで着くと「こわいー!」「建物や海も見えるね」とそれぞれメモを取りながらお話をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/12 SC C-NET 四校合同巡視
3/13 4年出前授業(情報モラル)
3/14 日本語指導  給食運営委員会・自主管理
3/15 しょっきピカピカの日 卒業式会場準備
3/16 せいわっこ広場

学校だより

全国体力・運動能力調査

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう