増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

4年生 栄養教育推進事業(9月3 日実施)

おやつについて考えよう(おやつに含まれる脂肪について)
200mlの牛乳に含まれる脂肪の量は7.8グラム(計量スプーン小さじ1杯が4グラム)。では、焼きいもは?プリンは?ポテトチップスは?カップラーメンは?フライドポテトは?
答えは焼きいも中半分で0.2グラム、プリン1個5.5グラム、ポテトチップス3分の1袋で10.6グラム、カップラーメン1個で19.7グラム、フライドポテトに至ってはMサイズ1袋でなんと27.4グラムも含まれているそうです。子どもたちからも驚きの声があがっていました。
子どもたちの、1日(朝・昼・夜・おやつ)で摂取してもよい油の量は50グラム。
油が多く使われているおやつや食べ物は、熱や力のもとになり、サクサクカリカリしたり、おいしくなったりしますが、摂りすぎると太ったり血液に交じって血管がつまりやすくなります。
授業の最後に子どもたちは、「油の多いおやつは食べすぎない」「運動をたくさんする」「おやつもバランスよく食べる」「お菓子袋の表示の脂質の量をみる」など発表していました。
脂肪をできるだけ多く摂りすぎないように、果物やおにぎりなどのおやつもいいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/8 クラブ活動 C−NET 社会見学3年(くらしの今昔館)
2/9 セルフスタディ1・3・5年 四校合同巡視
2/10 卒業遠足6年(六甲スノーパーク) H28就学児童保護者給食試食会 給食費銀行口座振替
2/12 セルフスタディ2・4・6年 ひまわり学級保護者会