増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

4年 浄水場見学2

5月28日

お弁当を食べ終わった後、浄水場がどのようなところなのかが分かるDVDを見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 浄水場見学

5月28日

水がどのようにきれいになるかを調べるために、柴島浄水場に社会見学に行きました。
着いた時刻が12時ごろだったので、まずはお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会科「ノート作り」

子どもたちは、後から振り返ったときに、自分がどんな学びをしたのかがよく分かるノート作りを日々心がけています。今日はインデックスを貼って、どこにどの単元の学びが書かれているのかが分かるようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会科「ごみのゆくえ」

埋め立て処分場について学習し、どんな問題があるのかをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
11/27 出前授業3・4年
11/28 C−NET 子どもフェスタ委員会予備日
11/29 児童会集会活動
12/1 PTA実行委員会 もちつき・フェスタ前日準備
12/2 もちつき大会・聖和フェスタ