増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

4年生 第二回長縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学期末といえば…そうです、4年生長縄大会です。「はいっ!はいっ!」友達が跳びやすいように掛ける声や「ドンマイドンマイ!」励ます声がたくさん聞こえ、クラスの仲がさらに深まりました。
優勝チームで125回(2分間で)跳べたチームもあり、1学期よりも記録がどのクラスも上がっていました。

花園ラグビー場と公園へ

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしいお弁当を食べた後には、花園ラグビー場へ見学に行きました。プロの選手が使っている場所にも行くことができました。そのあと、大きな公園へ。1日の疲れも吹っ飛ぶ楽しさでした。

ドリーム21

画像1 画像1
画像2 画像2
東大阪市にあるドリーム21へ行きました。すぐ近くに生駒山が見え、普段では味わえない景色にも出会うことができました。ドリーム21では、プラネタリウムで学び、遊具ではたくさん遊ぶことができました。

栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日(火)栄養教諭の先生に来ていただき栄養指導を行っていただきました。普段飲んでいる飲料水にどのくらいの砂糖が入っているのかを知り、驚いていました。そして、飲み物を取りすぎることで、生活にどのような影響があるのかを考え、自分たちの生活に生かそうと振り返ることができていました。

第1回長縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生では、第1回長縄大会を行いました。2分間で何回飛べるのかクラスごとに、競います。暑いため、水分補給や休憩ををこまめにとり行いました。
 失敗したら声を掛け合い、成功したら喜び合うチームワークが素敵でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31