増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月4日から12月8日まであいさつ運動をしています。

聖和小学校の正門では、
児童会のあいさつ隊が大きな声で
「おはようございます」
とあいさつをしています。

みんなのあいさつもあいさつ隊に負けずに大きくなってきました。

大きな声で
相手の目を見て
あいさつができた人は学年カラーのシールを
あいさつの木に貼っていきます。
さて、シールはどれだけ貯まるかな?

あいさつ運動は明日で折り返しです。
寒さに負けずに元気にあいさつして
1日を気持ちよく過ごしましょう。

5年 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、タイガー魔法瓶株式会社と柳町公園に遠足に行きました。
すっきりとした秋晴れのもと、しっかり学習し、たくさん食べて運動して、とても楽しい遠足になりました。

タイガー魔法瓶株式会社に入ると、ティグとティーラのお出迎えで大喜びの子どもたち。
工場では、働く方々のとても近くまで行かせていただき、見学させていただきました。
「使う人の気持ちを考えて、繰り返し検査が行われているよ。」
「たくさんの工程をたくさんの人が協力して、正確に行なっているよ」
など発見がいっぱいでした。

質疑応答コーナーでは、たくさんの手が挙がり、1つ1つの質問に大変丁寧にお答えいただき、さらに学習が深まりました。

社会見学で学んだことをもとにこれから学習を深めていきます。
タイガー魔法瓶株式会社のみなさま、ありがとうございました!

決勝写真

画像1 画像1 画像2 画像2
6年女子決勝
リレー決勝

全力を出し切った陸上記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝からの長丁場でしたが、一人一人が全力を出しきりました。みんな清々しい表情をしています。

個人では決勝で5年生男子が7位、5年生女子が1位、6年生女子が1位でした。
リレーでは決勝で5年生女子が4位、6年生女子が6位、6年生男子が2位でした。
大変素晴らしい結果を残しました。

夏休みのとても暑い日も集中して練習に取り組んだ成果ですね。

「がんばれ!」「あきらめるな!」
「優勝目指せ!」
力のこもったみんなの応援も頑張るパワーになりました。

チーム聖和としての活躍が本当に素敵でした!
この経験を活かして、2学期も聖和の高学年として
聖和小学校を盛り上げていってくださいね。

写真は個人決勝です。

続々と!!

画像1 画像1 画像2 画像2
なんと100メートル個人でも決勝に進出する児童がでています。
5年女子は122名中、上位8名に、
5年男子は182名中、上位8名に、
6年女子は163名中、上位8名に、
それぞれ1名ずつ決勝にエントリーしています!!

本番前のアップにも、応援にも精が出ます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/15 避難訓練(地震) よも★よも 発育測定3年生
1/16 発育測定2年生 文化芸術体験授業5・6年生
1/17 発育測定1年生
1/18 なわとび週間(〜31日) 学習参観(低学年5校時、高学年6校時)
1/19 完食の日
1/20 せいわっこ広場