増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

6年生 6月12日(水)調理実習「いためてつくろう朝食のおかず」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では6月12日(水)に家庭科の「いためてつくろう朝食のおかず」で調理実習を行いました。


朝食をとることの大切さに気付き、朝食に合う簡単なおかずを考え、調理計画を立てました。また、フライパンを使い、いうためて加熱する調理の仕方や良さを学びました。

パンと卵と加工食品、野菜の中から使う食材やメニューを栄養バランスを考えながら班で話し合って決め、役割分担をして手際よく実習を進めていくことができました。

子どもたちは卵もスクランブルエッグや卵焼きなど、いろいろな調理の仕方にチャレンジしました。また、油でいためた人参が「甘くておいしい!スイートポテトみたい!」という感想も聞かれました。

ぜひ、家庭でも朝食のおかずを作ってみてもらいたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/18 登下校1年 PTA地域登校指導
6/19 しょっきピカピカの日
6/20 クラブ活動(アルバム撮影) 国分公園たんけん1年 110周年記念事業委員会
6/21 全校遠足予備日 C−NET PTA成人教育社会見学(あべのタスカル) 体育施設開放運営委員会 市人教教育研究大会
6/22 大阪市人教人権教育研究大会(分科会)
6/24 プール開き5・6年 車いす体験4年 天中授業体験6年 小中連携推進会議