増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

歯と口の健康教室

歯科衛生者さんが「噛む」ことの大切さや、だ液の役割などを教えてくださいました。

また、歯周病についても学習し、歯肉の観察を通して、歯磨きの方法やコツを学びました。

6年生はみんな一生懸命話を聞いて、歯を磨いていました。

歯を大切にすることの意味がよく分かる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定 6年生

今日は発育測定の日でした。どれくらい成長したかな?6年生は春休み中にも背が伸びたようですね。

保健室の先生から、保健指導を受けているところです。
さずがは6年生。集中して聞けていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/19 卒業式
3/20 給食運営委員会・自主管理
3/23 給食終了
3/24 修了式・離任式 校内美化活動 地域登校指導
3/25 春季休業(〜4/7)