増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

美味しかったです^ ^

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パエリアは、どの班も美味しく出来上がり、シェフのパエリアよりも美味しい!と自画自賛の子ども達です。
では、今から、班でスペイン村で色々な乗り物に乗ってきまーす。

パエリア作りスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シェフの方からパエリア作りの説明を受けています。
最後には、シェフが作ったパエリアと子ども達が作ったパエリアの食べ比べをします。
さて、どちらのパエリアが美味しくできるのか。
乞うご期待です^ ^

スペイン村まであと少し。

画像1 画像1
安濃サービスエリアで休憩です(o^^o)車内では、ズートピアとコナンを楽しく鑑賞しています。


iPhoneから送信

出発しました??

画像1 画像1
6年生、元気よく修学旅行に出発しました??多くの先生方や保護者の方がお見送りに来てくださいました(o^^o)今から、志摩スペイン村に向かって、出発です??



iPhoneから送信

小学校最後のプール☆

いよいよ9月、本格的に2学期が始まりました。
31日、6年生は小学校生活最後となるプール学習を終えました。クロール・平泳ぎ・背泳ぎ…たくさんの泳ぎ方を練習したプールとも8月でお別れです。最終日となるこの日は、自由時間を少し長めにとり、思いっきり水泳を楽しみました(*^_^*)大変暑かったので、冷たいプールの水はとても気持ちが良かったです♪
来週からは運動会の練習がスタートします!!
運動会でも立派な最後を披露できるように頑張ります(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/5 C−NET よも★よも(読み聞かせ6年生3・4限) 栄養教育2年生
3/6 卒業茶話会
3/7 地域子ども会(5校時集団下校)
3/8 委員会活動
3/9 ひまわり学級保護者会