増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

6年 理科

5月25日

「食べ物は体内でどのように変化するのか」についての実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 「1年生ようこそ集会」に向けて

5月25日

1年生の反復横跳びの測定が終わった後、6年生は講堂に残り、5月29日(雨天時は6月1日に延期)に行われる「1年生ようこそ集会」に向けての自分たちの役割について、先生から説明を受けました。
とても真剣に聞いていました。
もうすっかり聖和のリーダーです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 算数科「文字と式」

今日から「文字と式」の学習に入りました。習熟度別に分かれて学習しています。それぞれのコースでみんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
7/6 栄養教育6年 PTA実行委員会
7/7 せいわっこ広場
7/9 よも★よも
7/10 四校合同巡視 銀行口座振替(給食費)
7/11 安全水泳3・4年 C−NET林間前健診5年
7/12 期末個人懇談会 栄養教育4年