増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

6年生 家庭科 「洗濯をしてみよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では、家庭科の「暑い季節を快適に」で洗濯にチャレンジしました。

事前に、家庭で洗濯するときに気を付けていることや失敗談・工夫などをインタビューし、洗濯前や後にも手間ひまがかかっていることやその必要性について学習しました。

今回は靴下や絵の具のついた雑巾、掃除の雑巾、軍手、体操服など、子ども達によって様々な種類のものを選び、洗い比べました。

洗濯機洗いとは違う手洗いの良さを考えながら実習し、水だけでは落ちない汚れも、洗濯板や洗剤を使うとみるみる落ちていく様子を実感できました。

ぜひ、家庭でも今回学んだことを実践できたらと思います。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
9/17 出前授業6年(au) 教育実習開始
9/18 学校見学(5校時)・説明会(14:40-15:10)
9/19 おはなし会1〜3年 栄養教育6年 しょっきピカピカの日 ひまわり学級懇談会
9/20 おはなし会4〜6年
9/21 せいわっこ広場