増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

おやすみ〜!

画像1 画像1
就寝準備完了!!
おやすみなさい〜!



iPhoneから送信

くつろぎタイム(女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
只今、くつろぎタイムです!
先生と一緒にトランプ!
とっても、楽しそうです!

今日の日記をしおりに書いたり、
買い物記録を書いたり
その横で、スピードをして、まったり過ごしています!


iPhoneから送信

修学旅行 展望台です

画像1 画像1
画像2 画像2
横山展望台です!
夕日がとっても綺麗です!

6年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
6年生は来週の修学旅行に向けて学年集会をしてめあてを発表しました。

「笑顔で 六年生らしく協力して 未来に生かせる 修学旅行にしよう」です。

各学級でめあてに入れたい言葉を決め、学年代表がそれらの言葉を持ち寄って話し合って決めました。決めた理由もみんなの前で発表しました。

今週はさらに生活班や活動班のめあてを決め、パンフレットをもとに活動計画を立てる予定です。

1人1人が役割を自覚し、お互いに譲り合い、気遣いながら計画を進めていってもらいたいと思います。

11月10日(水) 6年生 調理実習 2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(水)に6年生は2度目の調理実習を行いました。

フライパンで卵、ウィンナー、レタスを調理して、「朝食のおかず」づくりをしました。

すでにお家で朝食づくりを体験している子どもたちは、学校で始めて包丁やフライパンを使うとは思えないほど手際よく準備から調理、後片付けまでを行いました。

特に卵料理では、目玉焼きやスクランブルエッグ、卵焼きなど様々な調理の仕方に挑戦しました。

フライパンに入れる油の量が多かった班も目立ちましたが、少しずつ「適量」を覚えてもらいたいと思います。


ご家庭での「朝食づくり」のご協力ありがとうございました。

さらに腕をあげた子ども達に、また朝食の準備を任せてあげてもらえたらと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31