増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

6年生 真珠のキーホルダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日(木)に修学旅行の「真珠とり体験」(賢島フィッシングパーク海遊苑さん)で、子ども達が取り出した真珠を使って作っていただいたキーホルダーが届きました!

みんな大喜びです。色とりどりの自分だけの真珠で作られたキーホルダーを袋から取り出してまじまじと眺めたり、袋の上からにっこり眺めたりする姿が見られました。

早速、みんなでお礼の手紙を書いて送りたいと思います。

6年生 12月15日(水) 栄養教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(水)の3時間目に 栄養教育 がありました。

「お弁当から バランスを考えよう」のめあてで、主食・主菜・副菜の割合などを予想し、理想的なバランスについて考えました。

給食の牛乳にはたくさんの栄養が含まれているので、毎日出ていることもお話してくださいました。

感想には「好き嫌いなくバランスを考えて食べたい」と書いている児童も多く見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31